辻 峰男 略歴昭和51年3月 長崎大学工学部電気工学科卒業 |
|||
![]() |
|||
具体的な研究テーマを説明する前に,少し研究のバックグラウンドを述べます。研究分野は,制御理論の電気電子システム制御への応用です。制御理論にも多くの分野がありますが,古典制御理論の代表であるPID制御はもちろん,現代制御理論の状態オブザーバ,モデル規範適応システム理論,パラメータ同定,ロバスト制御,更にウェーブレット解析などの応用を研究しています。制御対象としては,主に誘導モータ(これは新幹線"のぞみ"にも使われている。)やパワーシステムをターゲットにしておりますが,これらの制御にはディジタルシグナルプロセッサ(DSP)やインバータを用いています。