2022年度の研究室メンバー
スタッフ
阿部 貴志 教授 Prof. Takashi ABE |
|
---|---|
![]() |
1990年3月 長崎大学 大学院工学研究科 電子工学専攻 修士課程 修了 同年4月 同大学工学部 助手 2007年4月 同大学工学部 准教授 2016年5月 同大学工学部 教授 主として,パワーエレクトロニクスと電動機制御に関する研究に従事 博士(工学)(長崎大学) 1991年11月~1992年6月 トリノ工科大学電気工学科研究員 IEEE, 電気学会, 自動車技術会,日本生体医工学会 各会員 |
大友 佳嗣 助教 Assistant Prof. Yoshitsugu OTOMO |
|
---|---|
![]() |
2017年3月 北海道大学 工学部 情報エレクトロニクス学科 卒業 2019年3月 同大学 大学院情報科学研究科 システム情報科学専攻 修士課程 修了 2022年3月 同大学 大学院情報科学院 情報科学専攻 博士後期課程 修了 同年4月 長崎大学 大学院工学研究科 助教 主として,計算電磁気学と電気機器の形状最適化に関する研究に従事 博士(情報科学)(北海道大学) 2019年4月~2022年3月 日本学術振興会 特別研究員(DC1) IEEE,電気学会 各会員 |
大学院生
博士後期課程2年 | |
---|---|
古賀 誉大 (社会人) |
半波整流可変界磁モータのモデルベース開発に関する研究 |
修士2年 | |
---|---|
赤星 遥平 | 非線形考慮SRモータ制御システムの位置センサレス化に関する研究 |
楳木 善徳 | 汎用的モータドライブシステムモデルの詳細化に関する研究 |
下原 祐全 | アキシャルギャップ構造半波整流可変界磁モータに関する研究 |
山本 真生 | 半波整流可変界磁モータの特性向上に関する研究 |
修士1年 | |
---|---|
田中 龍平 | 特殊用途小型IPMSMの120度通電方式位置センサレス制御の 実装に関する研究 |
中村 有里 | 小型船舶用半波整流可変界磁モータの実験検証に関する研究 |
穗山 翔大 | 小型船舶用半波整流可変界磁モータの設計に関する研究 |
牧 大智 | 小型船舶用半波整流可変界磁モータのモデル化と制御システムの検証 |
吉田 まりあ | 同期モータの2.5次元トポロジー最適化に関する研究 |
学部生
学部4年 | |
---|---|
一ノ瀬 拓斗 | 非線形考慮SRモータ制御システムの用途指向制御に関する研究 |
小笠原 怜 | 非対称永久磁石モータのトポロジー最適化に関する研究 |
城島 英彰 | 半波整流可変界磁モータの実験検証に関する研究 |
立道 雅史 | 同期リラクタンスモータの多目的トポロジー最適化に関する研究 |
頓田 遥士 | モータドライブシステムのモータ故障診断利用に関する研究 |
矢狭 健太郎 | アキシャルギャップ型半波整流可変界磁モータの設計に関する研究 |