長崎大学 工学部 工学科 電気電子工学コース

中野・柳井・山下研究室

メンバ

研究者情報は研究開発支援 総合ディレクトリ(ReaD)でも検索可能です。

M2
名前網屋 拓輝(あみや たくき)
出身福岡県
出身高校福岡県立久留米高校
所属学会電気学会
研究テーマMEMS応用に向けたセラミックス下地層付きSi基板上Nd-Fe-B系厚膜磁石の作製に関する研究
講演学会 講演予定学会

講演学会
2025.4.21-24
 会議名:International Conference of Asian Union of Magnetics Societies 2025
 タイトル:Fundamental investigation on LIFT-made Nd-Fe-B micromagnets
 著者:T. Amiya, G. Tahara, H. Todoroki, A. Yamashita, T. Yanai, M. Nakano, K. Koike*, H. Fukunaga (Nagasaki Univ., *Yamagata Univ.)
 講演番号:23pPS-26
 講演日:4/23 ポスター発表
 開催地:沖縄コンベンションセンター @沖縄県
 HP:https://www.magnetics.jp/icaums2025/

2024.9.26-27
 会議名:2024年度(第77回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
 タイトル:LIFT法を用いたNd-Fe-B系磁石の成膜に関する基礎研究
 著者:網屋拓輝・田原楽飛・東 倖主・山口明華・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)
 講演番号:01-2P-02
 講演日:9/27
 開催地:鹿児島大学 @鹿児島県
 HP:https://www.jceee-kyushu.jp/

2023.9.7-8
 会議名:2023年度(第76回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
 タイトル:MEMS応用に向けたセラミックス下地層付きSi基板上Nd-Fe-B系厚膜磁石の作製
 著者:網屋拓輝・山口明華・加来 響・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)
 講演番号:04-1P-01
 講演日:9/7
 開催地:崇城大学 @熊本県
 HP:https://www.jceee-kyushu.jp/

名前岡村 和哉(おかむら かずや)
出身福岡県
出身高校福岡県立育徳館高校
所属学会電気学会
研究テーマPLD法で作製したFe-Pt系磁石薄帯に関する研究
講演学会 講演予定学会

講演学会
2025.4.21-24
 会議名:International Conference of Asian Union of Magnetics Societies 2025
 タイトル:Preparation of Fe-Pt/Pr-Fe-B/Fe-Pt three-layered thin sheet magnets
 著者:K. Okamura, K. Fujii, A. Yamashita, T. Yanai, M. Nakano, T. Shinshi*, H. Fukunaga1 (Nagasaki Univ., *Institute of Science Tokyo)
 講演番号:23pPS-24
 講演日:4/23 ポスター発表
 開催地:沖縄コンベンションセンター @沖縄県
 HP:https://www.magnetics.jp/icaums2025/

2025.1.13-17
 会議名:The 16th Joint Conference on Magnetism and Magnetic Materials and Intermag
 タイトル:Magnetic properties of Fe-Pt/Pr-Fe-B/Fe-Pt tri-layered thin sheet magnets
 著者:K. Okamura, A. Yamashita, T. Yanai, C. Qi*, K. Nagai*, T. Shinshi*, H. Fukunaga and M. Nakano (Nagasaki university, *Tokyo Institute of Technology)
 講演番号:VP9-05
 講演日:バーチャルポスター発表
 開催地:New Orleans, Louisiana, USA
 HP:https://2025-joint.magnetism.org/

2024.9.24-27
 会議名:第48回日本磁気学会学術講演会
 タイトル:PLD法で作製した三層磁石薄帯の磁気特性
 著者:岡村和哉,山下昂洋,柳井武志,福永博俊,中野正基(長崎大)
 講演番号:24pPS-2
 講演日:9/24
 開催地:秋田大学 手形キャンパス @秋田県
 HP:https://www.magnetics.jp/kouenkai/2024/

2023.9.7-8
 会議名:2023年度(第76回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
 タイトル:Si基板より剥離させたFe-Pt系磁石薄帯の磁気特性
 著者:岡村和哉・宮原 悠・高嶋恵佑・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)
 講演番号:04-1A-06
 講演日:9/7
 開催地:崇城大学 @熊本県
 HP:https://www.jceee-kyushu.jp/

名前古賀 隆太郎(こが りゅうたろう)
出身
出身高校
所属サークル
趣味・特技など
所属学会電気学会
研究テーマSm-(Fe,Co)12磁石膜創製に関する研究
講演学会 講演予定学会

講演学会
2024.9.26-27
 会議名:2024年度(第77回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
 タイトル:PLD法により作製したSm-(Fe,Co)系磁石膜の磁気特性と結晶構造
 著者:古賀隆太隆太郎・曽我部泰地・中野正基・山下昂洋・柳井武志・福永博俊(長崎大)
 講演番号:01-2A-07
 講演日:9/27
 開催地:鹿児島大学 @鹿児島県
 HP:https://www.jceee-kyushu.jp/

名前白木 紘太(しらき こうた)
出身福岡県
出身高校福岡県立明善高校
所属学会電気学会
研究テーマゲル状電解質からの磁性めっき膜創製に関する研究
講演学会 講演予定学会

講演学会
2025.4.21-24
 会議名:International Conference of Asian Union of Magnetics Societies 2025
 タイトル:Improvement in magnetic properties of soft magnetic Ni and Co films electroplated in gel electrolytes
 著者:K. Shiraki, M. Tashiro, A. Yamashita, T. Yanai, M. Nakano, H. Fukunaga (Nagasaki Univ.)
 講演番号:23pPS-16
 講演日:4/23 ポスター発表
 開催地:沖縄コンベンションセンター @沖縄県

2025.1.13-17
 会議名:The 16th Joint Conference on Magnetism and Magnetic Materials and Intermag
 タイトル:Improvement in magnetic properties of soft magnetic films prepared from gel electrolyte
 著者:K. Shiraki, Y. Matsumoto, M. Tashiro, T. Yanai, A. Yamashita, M. Nakano and H. Fukunaga (Nagasaki university)
 講演番号:VP19-09
 講演日:バーチャルポスター発表
 開催地:New Orleans, Louisiana, USA
 HP:https://2025-joint.magnetism.org/

2024.11.29-30
 会議名:電気学会マグネティックス研究会
 タイトル:ゲルめっきによる磁性膜創製時の浴添加剤に関する検討
 著者:白木紘太, 松本裕介, 田代真友梨, 柳井武志, 山下昂洋, 中野正基, 福永博俊(長崎大学)
 講演番号:MAG-24-091
 講演日:11/29
 開催地:日本分文理大学湯布院研修所 @大分県
 HP:https://workshop.iee.or.jp/sbtk/cgi-bin/sbtk-showprogram.cgi?workshopid=SBW00009607

2024.6.25-27
 会議名:第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36)
 タイトル:ゲル状電解質からの軟磁性めっき膜創製
 著者:白木紘太,松本裕介,柳井武志,山下昂洋,中野正基,福永博俊(長崎大)
 講演番号:OS1-1-3
 講演日:6/26
 開催地:関西大学 @大阪府
 HP:http://www2.iee.or.jp/~dld/sead36/index.html

2023.11.24
 会議名:電気学会マグネティクス研究会(電力用磁性材料など)
 タイトル:ゲル状電解質を用いたFe-Coめっき膜創製
 著者:白木紘太, 細畑ルナ, 松本裕介, 柳井武志, 山下昂洋, 中野正基, 福永博俊(長崎大学)
 講演番号:MAG-23-092
 講演日:11/24
 開催地:大濱信泉記念館 @石垣島
 HP:https://workshop.iee.or.jp/sbtk/cgi-bin/sbtk-showprogram.cgi?workshopid=SBW00008A74

2023.9.7-8
 会議名:2023年度(第76回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
 タイトル:ゲル状電解質からのFe-Co電解めっき膜創製
 著者:白木紘太・柳井武志・松本裕介・細畑ルナ・山下昂洋・中野正基・福永博俊(長崎大)
 講演番号:04-1A-04
 講演日:9/7
 開催地:崇城大学 @熊本県
 HP:https://www.jceee-kyushu.jp/
「令和5年度優秀論文発表賞B賞」受賞

名前杉本 剛志(すぎもと つよし)
出身福岡県
出身高校福岡県立育徳館高等学校
所属学会
研究テーマ非導電性基板に成膜したFe-Ni系合金膜に関する研究
講演学会 講演予定学会

講演学会

名前田原 楽飛(たはら がくと)
出身長崎県
出身高校長崎北高校
所属学会電気学会
研究テーマPLD法における大面積成膜に関する研究
講演学会 講演予定学会

講演学会
2025.4.21-24
 会議名:International Conference of Asian Union of Magnetics Societies 2025
 タイトル:Coercivity of LIFT-made Nd-Fe-B micromagnets
 著者:G. Tahara, T. Amiya, H. Todoroki, K. Higashi, A. Yamashita, T. Yanai, M. Nakano, H. Fukunaga (Nagasaki Univ.)
 講演番号:23pPS-21
 講演日:4/23 ポスター発表
 開催地:沖縄コンベンションセンター @沖縄県
 HP:https://www.magnetics.jp/icaums2025/

2025.3.18-20
 会議名:令和7年電気学会全国大会
 タイトル:LIFT法で作製したNd-Fe-B系マイクロ磁石の保磁力向上に関する検討
 著者:田原楽飛・東 倖主・網屋拓輝・轟木捷斗・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大学))
 講演番号:2-075
 講演日:3/20
 開催地:明治大学 @東京都
 HP:https://www.iee.jp/blog/taikai2025/

2024.11.25-28
 会議名:第41回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
 タイトル:MEMS応用を鑑みたNd-Fe-B系マイクロ磁石の室温創製
 著者:田原 楽飛, 東 倖主, 山下 昂洋, 柳井 武志, 中野 正基(長崎大学)
 講演番号:25P4-PS-83
 講演日:11/25
 開催地:仙台国際センター @宮城県
 HP:https://sensorsymposium.org/

2024.6.25-27
 会議名:第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36)
 タイトル:レーザ走査を利用した高速成膜PLD法によるNd-Fe-B系厚膜磁石の開発
 著者:田原楽飛,東 倖主,山下昂洋,柳井武志,中野正基,福永博俊(長崎大)
 講演番号:OS1-1-5
 講演日:6/26
 開催地:関西大学 @大阪府
 HP:http://www2.iee.or.jp/~dld/sead36/index.html

2024.3.14-16
 会議名:令和6年電気学会全国大会
 タイトル:PLD法により作製した厚膜磁石の膜厚分布低減
 著者:田原楽飛・東 倖主・福田 樹・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大学)
 講演番号:2-105
 講演日:3/15
 開催地:徳島大学
 HP:https://www.iee.jp/blog/taikai2024/

2023.9.7-8
 会議名:2023年度(第76回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
 タイトル:ターゲットへのレーザ照射位置を制御した磁石膜の作製
 著者:田原楽飛・東 倖主・福田 樹・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)
 講演番号:04-1A-05
 講演日:9/7
 開催地:崇城大学 @熊本県
 HP:https://www.jceee-kyushu.jp/

名前中島 駿輔(なかしま しゅんすけ)
出身長崎県
出身高校長崎工業高校
所属サークル
趣味・特技など
所属学会電気学会
研究テーマ応力下にある軟磁性体の磁気特性解析に関する研究
講演学会 講演予定学会
2025.5.21-23
 会議名: 会議名:第37回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム

 タイトル:Fe-Ni系金属磁性薄帯の高周波用特性改善に関する検討
 著者:中島駿輔,勝又友慎,柳井武志,山下昂洋,中野正基,福永博俊(長崎大学)
 講演番号:23A2-1
 講演日:5/23
 開催地:ソニックシティー @埼玉県
 HP:https://www.jsme.or.jp/conference/sead37/index.html

> 講演学会
2025.4.21-24
 会議名:International Conference of Asian Union of Magnetics Societies 2025
 タイトル:A simulation method of magnetic properties of Fe-Ni bilayer ribbons under bending stress
 著者:S. Nakashima, R. Hirose, T. Yanai, A. Yamashita, M. Nakano, H. Fukunaga (Nagasaki Univ.)
 講演番号:23pPS-15
 講演日:4/23 ポスター発表
 開催地:沖縄コンベンションセンター @沖縄県
 HP:https://www.magnetics.jp/icaums2025/

2024.6.25-27
 会議名:第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36)
 タイトル:曲げ応力下にあるFe-Ni系軟磁性積層薄帯の軟磁気特性の計算機解析
 著者:中島駿輔,廣瀬亮太,柳井武志,山下昂洋,中野正基,福永博俊(長崎大)
 講演番号:OS1-1-6
 講演日:6/26
 開催地:関西大学 @大阪府
 HP:http://www2.iee.or.jp/~dld/sead36/index.html

2023.11.24
 会議名:電気学会マグネティクス研究会(電力用磁性材料など)
 タイトル:曲げ応力下を想定したFe-Ni系多層薄帯の磁気特性 - 計算機解析 -
 著者:中島駿輔, 廣瀬亮太, 山口優花,柳井武志, 山下昂洋, 中野正基, 福永博俊(長崎大学)
 講演番号:MAG-23-093
 講演日:11/24
 開催地:大濱信泉記念館 @石垣島
 HP:https://workshop.iee.or.jp/sbtk/cgi-bin/sbtk-showprogram.cgi?workshopid=SBW00008A74

2023.9.7-8
 会議名:2023年度(第76回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
 タイトル:曲げ応力下におけるFe-Ni系多層薄帯の磁気特性の計算機解析
 著者:中島駿輔・廣瀬亮太・柳井武志・中野正基・山下昂洋・福永博俊(長崎大)
 講演番号:04-1A-01
 講演日:9/7
 開催地:崇城大学 @熊本県
 HP:https://www.jceee-kyushu.jp/

名前服部 将大(はっとり しょうた)
出身長崎県
出身高校長崎北陽台高校
所属サークル
趣味・特技など
所属学会
研究テーマ
講演学会 講演予定学会

講演学会
2025.4.21-24
 会議名:International Conference of Asian Union of Magnetics Societies 2025
 タイトル:Effect of Short-Time Nd-Al Grain Boundary Diffusion on Coercivity of Isotropic Nd-Fe-B Magnet Films
 著者:S. Hattori, Y. Iwayama, A. Yamashita, M. Nakano, T. Yanai, H. Fukunaga (Nagasaki Univ.)
 講演番号:23pPS-22
 講演日:4/23 ポスター発表
 開催地:沖縄コンベンションセンター @沖縄県
 HP:https://www.magnetics.jp/icaums2025/

2024.9.26-27
 会議名:2024年度(第77回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
 タイトル:Nd-Al粒界拡散が等方性Nd-Fe-B系磁石膜の保磁力に与える影響
 著者:服部将大・岩山祐己・山下昂洋・中野正基・柳井武志・福永博俊(長崎大)
 講演番号:01-2A-09
 講演日:9/27
 開催地:鹿児島大学 @鹿児島県
 HP:https://www.jceee-kyushu.jp/

名前平川 暁大(ひらかわ あきひろ)
出身
出身高校
所属学会
研究テーマ
講演学会 講演予定学会

講演学会

名前山口 結都(やまぐち ゆいと)
出身熊本県
出身高校熊本県立水俣高校
所属学会電気学会
研究テーマグリシンを錯化剤とするめっき浴からの白金系硬磁性めっき厚膜の創製
講演学会 講演予定学会
2025.5.21-23
 会議名:第37回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム

 タイトル:Co-Ptめっき膜の磁気特性に与える錯化剤の影響
 著者:山口結都,濱川晃帆,柳井武志,山下昂洋,中野正基,福永博俊(長崎大学)
 講演番号:23A2-1
 講演日:5/23
 開催地:ソニックシティー @埼玉県
 HP:https://www.jsme.or.jp/conference/sead37/index.html


講演学会
2025.1.13-17
 会議名:The 16th Joint Conference on Magnetism and Magnetic Materials and Intermag
 タイトル:Fe-Pt films prepared from plating baths containing glycine as a complexing agent
 著者:Y. Yamaguchi1, N. Ogushi1, A. Hamakawa1, D. Fukushima1, T. Yanai1, A. Yamashita1, M. Nakano1 and H. Fukunaga
 講演番号:VP9-05
 講演日:バーチャルポスター発表
 開催地:New Orleans, Louisiana, USA
 HP:https://2025-joint.magnetism.org/

2024.12.19-20
 会議名:電気学会マグネティクス研究会(磁気センサ・アクチュエータなど)
 タイトル:白金系磁石膜の磁気特性に与える錯化剤の影響
 著者:山口結都, 大串直輝, 福島大輝, 濱川晃帆, 山下昂洋, 柳井武志, 中野正基, 福永博俊(長崎大学)
 講演番号:MMAG-24-155
 講演日:12/19
 開催地:鹿児島市民文化ホール @鹿児島県
 HP:https://workshop.iee.or.jp/sbtk/cgi-bin/sbtk-showprogram.cgi?workshopid=SBW00009551

2024.6.25-27
 会議名:第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36)
 タイトル:グリシンを錯化剤とするめっき浴から作製したCo-Pt磁石膜析
 著者:山口結都,大串直輝,福島大輝,柳井武志,山下昂洋,中野正基,福永博俊(長崎大)
 講演番号:OS1-1-4
 講演日:6/26
 開催地:関西大学 @大阪府
 HP:http://www2.iee.or.jp/~dld/sead36/index.html

2023.12.22
 会議名:電気学会マグネティクス研究会(永久磁石,ナノスケール構造磁性体など)
 タイトル:グリシンを錯化剤とするめっき浴から作製したTM-Pt磁石膜
 著者:山口結都, 大串直輝, 楢林龍太, 福島大輝, 柳井武志, 山下昂洋, 中野正基, 福永博俊(長崎大学)
 講演番号:MAG-23-168
 講演日:12/22
 開催地:東北大学青葉山キャンパス @宮城県
 HP:https://workshop.iee.or.jp/sbtk/cgi-bin/sbtk-showprogram.cgi?workshopid=SBW00008D10

2023.9.7-8
 会議名:2023年度(第76回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
 タイトル:グリシンを錯化剤とするめっき浴から作製したFe-Pt電析膜
 著者:山口結都・福島大輝・大串直輝・楢林龍太・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)
 講演番号:04-1A-03
 講演日:9/7
 開催地:崇城大学 @熊本県
 HP:https://www.jceee-kyushu.jp/

名前山下 史宏(やました ふみひろ)
出身福岡県
出身高校福岡県立八女高校
所属学会電気学会
研究テーマPLD法を用いた多周期積層磁性膜創製に関する研究
講演学会 講演予定学会

講演学会
2025.4.21-24
 会議名:International Conference of Asian Union of Magnetics Societies 2025
 タイトル:Preparation of Al2O3 films applied to multi-layered magnetic films
 著者:F. Yamashita, R. Sankoda, A. Yamashita, T. Yanai, M. Nakano, H. Fukunaga (Nagasaki Univ.)
 講演番号:22aPS-13
 講演日:4/22 ポスター発表
 開催地:沖縄コンベンションセンター @沖縄県
 HP:https://www.magnetics.jp/icaums2025/

2023.9.7-8
 会議名:2023年度(第76回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
 タイトル:Al-O/α-Fe積層磁性膜の開発
 著者:山下史宏・加来 響・中野正基・柳井武志・山下昂洋・福永博俊(長崎大)
 講演番号:04-1P-02
 講演日:9/7
 開催地:崇城大学 @熊本県
 HP:https://www.jceee-kyushu.jp/